ICANNウィークリーニュース【2023.08.25】

Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN)
https://www.icann.org/

--- ★今週の話題★  ------------------------------------------------------

☆参加登録は9月1日まで:A Day of DNS Abuse Discussions / IDS 2023 / OARC 41
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9月初旬、ダナン(ベトナム)とオンラインで以下のDNS関連イベントが開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。

9月4日:A Day of DNS Abuse Discussions
9月5日:ICANN DNS Symposium (IDS) 2023
9月6日〜7日:OARC 41

参加登録は以下のページで受け付けています(2023年9月1日まで)。

- ICANN DNS Symposium 2023 - Registration
  https://events.icann.org/ids2023/registration

アジェンダなどの詳細につきましては、以下のページでご案内しています。

- ICANN DNS Symposium | September 2023
  https://www.icann.org/ids
  
☆Joint KINDNS & MANRS Webinar
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9月6日に、ICANNの北米エンゲージメントチームとInternet Society(ISOC)が合同でウェビナーを開催します。

このウェビナーでは、KINDNS(*1)とMANRS(*2)という2つのイニシアチブについて説明します。MANRSはルーティングにおける脅威の低減に重点を置いたISOCの取り組みで、KINDNSはDNSセキュリティのベストプラクティスに焦点を当てたICANNのプロジェクトです。

以下のページで参加登録を受け付けています。

- Joint KINDNS & MANRS Webinar
  https://kindns.org/event/joint-kindns-manrs-webinar/

  *1: Knowledge-sharing and Instantiating Norms for DNS and Naming Security
  *2: Mutually Agreed Norms for Routing Security

☆JPNIC、「IGF 2023参加支援プログラム」の応募期限を延長
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)では、インターネットガバナンスに携わる若手社会人・研究者・技術者・学生を対象としたInternet Governance Forum 2023(IGF 2023)の参加支援プログラムの参加者を募集しています。

書類選考の上、選出された方には、IGF 2023に必要な旅費の補助およびIGF参加経験者からのアドバイスの提供などが行われるとのことです。このたび、応募期限が8月30日23:59まで延長されました。

詳細につきましては、以下のJPNICのアナウンスをご参照ください。

- IGF 2023参加支援プログラム応募期限延長のお知らせ(8月30日(水) 23:59まで)
  https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230823-01.html
  
☆参加者を募集中:ICANN Policy Development Accelerator
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ICANN Policy Development Accelerator」は、新たにICANNコミュニティに加わったメンバーを対象とした研修プログラムです。第1回は2022年10月から2023年5月にかけて行われ、約20名が参加しました。

2回目となる次期プログラムは、2023年9月から2024年3月を予定しています。テーマはgTLDの登録データです。参加者は、自分のペースで進められる学習モジュールや専門家とのグループディスカッションを通じて学びます。2023年8月31日まで参加者を募集しています。詳しくは以下のブログ記事をご参照ください。

- Starting Soon: Next Term of ICANN Policy Development Accelerator
  https://www.icann.org/en/blogs/details/starting-soon-next-term-of-icann-policy-development-accelerator-22-08-2023-en

☆グローバル・デジタル・コンパクトに関する共同声明:
  技術コミュニティの役割を軽視したトップダウンの試みへの懸念
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023年8月21日、ICANNのSally Costerton、Asia Pacific Network Information Centre(APNIC)のPaul Wilson氏、American Registry for Internet Numbers(ARIN)のJohn Curran氏が共同で声明を発表しました。

共同声明では、国連技術特使の最近の発言に対する技術コミュニティの懸念を示しています。特使はその発言の中で、民間部門、政府および市民社会(技術コミュニティを含む)からなるデジタル協力の三者モデルを提唱しました。しかし、技術コミュニティは市民社会の一部ではなく、これまでもそうであったことはありません。同コミュニティの役割は、2005年のWorking Group on Internet Governance(WGIG)報告書、世界情報社会サミット(WSIS)チュニス・アジェンダ、WSIS+10成果文書などで明確に示されています。

共同声明では、デジタル領域における技術コミュニティと市民社会の区別を明確にするとともに、インターネットガバナンスのマルチステークホルダモデルに対する支持をあらためて表明しています。そして、国連に対し、今後のインターネットガバナンスに関するプロセスにおいてこの現実を認識することを求めています。

共同声明の全文(英語)は以下で公開しています。

- The Global Digital Compact: A Top-Down Attempt to Minimize the Role of the Technical Community
  https://www.icann.org/en/blogs/details/the-global-digital-compact-a-top-down-attempt-to-minimize-the-role-of-the-technical-community-21-08-2023-en

☆ICANNのアカウンタビリティに関する勧告の実装状況
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ICANNのアカウンタビリティ強化に関するコミュニティの勧告については、その実装が引き続き事務局の優先事項となっています。このたび、2023年第2四半期の進捗報告を公開しました。以下の記事でそのハイライトを紹介しています。

- Quarterly Reporting on Work Stream 2 Implementation and Specific Reviews
  https://www.icann.org/en/blogs/details/quarterly-reporting-on-work-stream-2-implementation-and-specific-reviews-21-08-2023-en

☆ICANNパブリックコメント:意見募集中の案件一覧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在ICANNで実施中のパブリックコメントは、以下の通りです。

◇新gTLD申請者支援に関する第一次報告書
https://www.icann.org/en/public-comment/proceeding/gnso-guidance-process-applicant-support-guidance-recommendation-initial-report-31-07-2023
【意見受付締切:2023年9月11日】
新gTLD申請者の支援に関するGNSOのワーキンググループが、第一次報告書を公開しました。この報告書では、申請者支援プログラムの成功を測定する指標とその優先順位などを提案しています。

◇IDN ccTLDの選定と廃止に関する第一次報告書
https://www.icann.org/en/public-comment/proceeding/ccnso-pdp4-initial-report-on-the-de-selection-of-idncctlds-16-08-2023
【意見受付締切:2023年9月27日】
ccNSOのワーキンググループが、IDN ccTLDの選定と廃止などに関するポリシー検討の第一次報告書をまとめました。

◇ccTLDに関するIANAの判断を見直す仕組みの提案
https://www.icann.org/en/public-comment/proceeding/ccnso-proposed-policy-for-a-specific-cctld-related-review-mechanism-01-08-2023
【意見受付締切:2023年9月28日】
個別のccTLDの委任などに関してIANAが下す判断をレビューする仕組みを導入するため、ccNSOのワーキンググループが提案を作成しました。

◇gTLDの権利保護に関する既存文書の更新
https://www.icann.org/en/public-comment/proceeding/proposed-updates-to-existing-rights-protection-mechanisms-documentation-24-08-2023
【意見受付締切:2023年10月3日】
Uniform Rapid Suspensionのルールなど、gTLDの権利保護に関する既存ドキュメントの更新案を公開し、意見を募集しています。

※現在意見募集中の案件および最近意見受付が終了した案件の一覧は、以下の“Public Comments”ページで公開しています。
  https://www.icann.org/en/public-comment

--- ★ICANNのアナウンス  [2023.08.14 - 2023.08.20] ★------

◆IDN ccTLDの選定・廃止等のポリシーに関する報告書を公開、意見を募集
https://www.icann.org/en/announcements/details/icann-seeks-input-on-ccnso-pdp4-initial-report-on-de-selection-of-idncctlds-16-08-2023-en
IDN ccTLDのポリシーを検討しているワーキンググループが、IDN ccTLDの選定と廃止などに関する第一次報告書をまとめました。2023年9月27日まで意見を募集しています。
(2023/08/16)
   
--- ICANN国際会議予定 ------------------------------------------------

◇2023年10月21日〜26日:ICANN78(ハンブルク/オンライン)
https://meetings.icann.org/en/icann78
  
--------------------------------------------------------------------------------

◇ICANNホームページ:
https://www.icann.org/

◇ICANN Announcements:
https://www.icann.org/news/announcements

◇ICANNウィークリーニュース(日本語)アーカイブ:
https://go.icann.org/jp-wiki

◇ICANN Monthly Regional Newsletter:
https://info.icann.org/LP---Regional-Newsletter.html

--------------------------------------------------------------------------
本メールを転載・複製・再配布・引用される際は以下にお問い合わせください。

ICANN ジャパン・リエゾン
japan.liaison@icann.org

Copyright(C), 2023 Internet Corporation for Assigned Names and Numbers

  • No labels