ICANNウィークリーニュース【2023.07.21】

Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN)
https://www.icann.org/

--- ★今週の話題★  ------------------------------------------------------

☆ICANN報告会(8月1日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023年8月1日にICANN報告会が開催されます。今回の報告会では、ICANN77で注目を集めた議論を日本からの出席者がレポートします。ぜひご参加ください。

第67回ICANN報告会
日     時:2023年8月1日(火) 13:30〜16:30(入室開始時刻 13:20)
会     場:オンライン
参 加 費: 無料
主     催:一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
後     援:一般財団法人インターネット協会(IAjapan)
           インターネットソサエティ日本支部(ISOC-JP)
           ICANN
申込URL:https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZMofuutqD0rGteJrUISZblJxTPMm0Qq8gUb

☆ICANN77と6月の理事会ワークショップをふりかえる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ICANN理事長のTripti Sinhaが、ICANN77と6月の理事会ワークショップのふりかえりをICANN Blogに投稿しました。ICANN77では、ICANNコミュニティと理事会が協力し、閉鎖的一般名称gTLD(Closed Generics)の取り扱い計画の作成などに取り組みました。ICANN77の直前にワシントンD.C.で開催された理事会の6月ワークショップでは、登録データ申請サービス(RDRS)の実装状況について事務局から報告を受け、gTLDコミュニティが提案したRDRSサービスの成功基準を検討しました。

- Chair's Blog: Recap of ICANN77 and the June Board Workshop
  https://www.icann.org/en/blogs/details/chairs-blog-recap-of-icann77-and-the-june-board-workshop-19-07-2023-en

☆諮問委員会の助言をまとめたWebページを公開
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このたび、ICANNの各諮問委員会から理事会に提出された助言とそれぞれの対応状況がわかるWebページ「Board Advice Home」を新設しました。助言の発行日、概要、文書へのリンクなどを委員会別に一覧化して表示しています。

- Board Advice Home
  https://community.icann.org/display/BA

なお、政府諮問委員会(Governmental Advisory Committee, GAC)の助言については、これまで通り以下のページでご確認いただけます。

- Governmental Advisory Committee (GAC) Advice Status
  https://features.icann.org/board-advice/gac

「Board Advice Home」ページの詳細は、以下の記事で説明しています。

- ICANN Launches New Board Advice Community Wiki Pages
  https://www.icann.org/en/blogs/details/icann-launches-new-board-advice-community-wiki-pages-18-07-2023-en

☆RDRSの広範な利用を実現するための取り組み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ICANN事務局は現在、gTLDの非公開登録データ開示請求とその処理のシステム「登録データ申請サービス(Registration Data Request Service, RDRS)」の開発に取り組んでいます。レジストラ向けの早期オンボーディングは2023年9月に、サービス開始は11月に予定しています。

レジストラおよびデータ申請者によるRDRSの広範な利用が、このサービスの成功の鍵となります。そこで、RDRSについて広く知っていただくためのウェビナーを2023年7月27日と7月31日に開催します。レジストラ向けの一括処理や頻繁にデータ開示請求をする申請者向けのテンプレートなど、RDRSの特徴やシステムの開発状況を説明します。また、データ申請者にRDRSのメリットを紹介するためのチラシも作成しました(英語)。どなたでも自由にダウンロードしてお使いいただけます。

詳細につきましては、以下の記事をご参照ください。

- A New and Simplified Way to Request Nonpublic gTLD Registration Data
  https://www.icann.org/en/blogs/details/a-new-and-simplified-way-to-request-nonpublic-gtld-registration-data-17-07-2023-en

☆GEチームの報告書「ITU 2022 Overview」を公開
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ICANN事務局の政府エンゲージメント(GE)チームが、2022年にITUで開催され、ICANNも参加した3つのイベント(世界電気通信標準化総会 [WTSA-20]、世界電気通信開発会議 [WTDC-22]、ITU全権委員会議 [PP-22])のレポートを公開しました。

- ITU 2022 Overview | Report on Internet related discussions at the ITU
  https://itp.cdn.icann.org/en/files/government-engagement-ge/ge-013-12-07-2023-en.pdf
  
--- ★ICANNのアナウンス  [2023.07.10 - 2023.07.16] ★------
  
◆Registration Data Request Service(RDRS)に関するウェビナー
https://www.icann.org/en/announcements/details/icann-webinars-will-provide-information-about-service-to-request-nonpublic-data-13-07-2023-en
gTLDの非公開登録データ開示を請求するための「登録データ申請サービス(Registration Data Request Service, RDRS)」の実装状況をコミュニティに説明するため、7月27日と7月31日にウェビナーを開催します。
(2023/07/13)

◆ICANNオンブズマンが辞任
https://www.icann.org/en/announcements/details/icann-ombudsman-announces-departure-11-07-2023-en
ICANNオンブズマンのHerb Waye氏が、2023年9月30日をもって辞任することになりました。オンブズマンは独立した公平中立の機関で、コミュニティがICANN理事会、事務局または支持組織に対して苦情を申し立てる際の窓口として機能します。
(2023/07/11)

--- ICANN国際会議予定 ------------------------------------------------

◇2023年10月21日〜26日:ICANN78(ハンブルク)
https://meetings.icann.org/en/icann78
  
--------------------------------------------------------------------------------

◇ICANNホームページ:
https://www.icann.org/

◇ICANN Announcements:
https://www.icann.org/news/announcements

◇ICANNウィークリーニュース(日本語)アーカイブ:
https://go.icann.org/jp-wiki

◇ICANN Monthly Regional Newsletter:
https://info.icann.org/LP---Regional-Newsletter.html

--------------------------------------------------------------------------
本メールを転載・複製・再配布・引用される際は以下にお問い合わせください。

ICANN ジャパン・リエゾン
japan.liaison@icann.org

Copyright(C), 2023 Internet Corporation for Assigned Names and Numbers

  • No labels